
全身骨格矯正で見た目も
身体の不調も
スッキリさせましょう
身体の不調も
スッキリさせましょう
こちらのページでは、骨盤・脊柱を含め、全身の骨格を調整していく施術「全身骨格矯正」についてまとめてあります。
ゆがみの改善はもちろん、身体の痛みや不調の根本改善も目指せるようになっています。
施術方法や期待されるメリットをご紹介していますので、ぜひ最後までお読みになってください。
全身骨格矯正を
受ける方によくあるお悩み
一度の施術で
なるべく身体を
すっきり
させたい肩を揉んでも
すぐに
コリが戻る全身のバランス
を整えて
スタイルを
良くしたい身体のあらゆる
箇所に痛みや
違和感がある
骨格がゆがむ原因や
引き起こされる症状について
「骨格がゆがむ原因」と「ゆがみによって引き起こされる症状」をこちらで詳しくご紹介していきます。
ご自身に当てはまるものがないか、確認してみてください。
ゆがみは見た目の問題だけではなく、身体の痛みや不調の原因となる場合があります。
【骨格がゆがむ主な原因】
●筋力不足
筋力が低下していると骨格を支えられず、身体のバランスが崩れやすい傾向にあります。
特に身体を支えるには、体幹の筋力(腹筋・背筋)が大切だと考えられています。
筋力が弱くなる要因には、運動不足や加齢の影響が主に挙げられます。
●姿勢のくせ、アンバランスな身体の使い方
普段の姿勢にくせがあると、身体のゆがみにつながります。
・足を組んで座る
・片足に体重をかけて立つ
・いつも同じ腕でカバンを持つ
・椅子に浅く腰かけ、足を前に投げ出して座る
・頬杖をつく
・仕事やスポーツで同じ方向にばかり身体を捻る
日常では、これらのようなくせや習慣が挙げられます。
●外傷の既往
足首の捻挫、半月板の損傷など、外傷の影響で荷重バランスが崩れていると、全身がゆがむおそれがあります。
●ストレス
人はストレスを感じると、防御反応として肩を縮めて、前屈みになる特性があります。
●妊娠
・出産
妊娠・出産によって「重心バランスの崩れ」「骨盤の開き、ゆがみ」を生じるといわれています。
・重心バランスの崩れ
お腹に赤ちゃんを収めていると、前側に重心が偏りやすいといわれています。
身体を後ろに倒そうと、妊娠中は反り腰になる傾向があります。
妊娠以外にも、「肥満」「ハイヒール」も重心が偏る原因に挙げられます。
・骨盤の開き、ゆがみ
ホルモンの影響で全身の筋肉や靭帯がゆるみ、産前産後は骨格がゆがみやすい傾向にあります。
【ゆがみによって起こされる症状】
・肩こり、頭痛、腰痛
姿勢の崩れから上半身の緊張が強まり、肩こりや腰痛、頭痛を引き起こすことがあります。
・膝、足の痛み
足への荷重バランスが崩れることで、膝や足首、股関節などに負担がかかる可能性があります。
・下痢、便秘、生理不順
骨盤のゆがみで腹部が圧迫され、内臓の不調を起こすことがあります。
・冷え、むくみ
骨盤バランスの崩れで血管やリンパ管が圧迫され、足のむくみ、冷えを起こすことがあります。
全身骨格矯正の
施術方法やメリットについて
骨盤・脊柱をはじめ、全身のゆがみを解消したい方には「全身骨格矯正」がおすすめです。
こちらでは、全身骨格矯正がどういったメニューなのか、施術方法や期待される効果を詳しくご紹介していきます。
全身をみていくため、一度の施術でも成果を感じやすいとされています。
【全身骨格矯正とは】
全身骨格矯正とは、全身のゆがみを整えていく施術方法です。
痛みの箇所だけでなく、不調に関係している筋肉・筋膜にアプローチをしていくため、症状の根本改善も目指せます。
当院では「骨盤・背骨の矯正」と「手技」を合わせて、全身骨格矯正を行っていきます。
●骨盤
・背骨の矯正
当院では「ブロック」「アクチベーター」を使用して、骨盤や背骨を矯正していきます。
・ブロック
患者様にうつ伏せで寝てもらい、骨盤のゆがみに合わせてブロックを置きます。
あとは自重によって、骨格が正しい位置に矯正されていきます。
・アクチベーター
アクチベーターとは、バネの力を利用した瞬間的な振動によって、関節を矯正していく器具です。
「カチカチ」と音はしますが、患者様が何も感じないくらいの衝撃です。
当院の骨格矯正は、刺激の弱い施術です。
いわゆる「バキバキと関節を鳴らすような矯正」は行いません。
身体にかかる刺激はソフトにも関わらず、深層の筋膜までアプローチが可能と考えています。
●筋膜に手技でアプローチ
痛みや不調に関連する部位を触り、筋膜の緊張をゆるめていきます。
矯正・手技に加え、ご自宅でできるセルフケア(ストレッチ、トレーニング)や、姿勢の気をつけるポイントなども、必要があればアドバイスさせていただきます。
【全身骨格矯正に期待される効果・メリット】
・全体的な身体の不調改善
全身骨格矯正では、全身のバランスをみて施術していきます。
そのため、痛みや不調が多い方には特に有効な施術といえます。
・短期間で改善
全身の骨格を整えるため、症状が戻りづらい傾向にあります。
短期間での改善も可能で、あまり通院ができない方には嬉しい施術です。
・身体のゆがみの改善
全身の骨格が整うため、猫背やそり腰、O脚・X脚といった身体のゆがみの改善が期待できます。
骨盤だけではなく、必要があれば首や肩、足首、手首など、身体のゆがみに関連する関節のズレも矯正していきます。
【全身骨格矯正によって改善が期待できる症状・メリット】
・痛みの改善
バランスの崩れから生じる筋肉の緊張や、関節への負荷の軽減が期待できます。
そのことで、肩こりや腰痛をはじめ、股関節、膝関節といった足の痛みの改善につながります。
また当施術では全身の骨格が整い、姿勢も改善されることから、症状が戻りにくくなると考えています。
・内臓の不調
姿勢の崩れからくる、内臓の圧迫や位置のずれが解消されてきます。
そのことで、下痢、便秘といった内臓の不調からくる症状の改善が期待されます。
・身体の疲れ
ゆがみがとれると、全身の緊張が緩和しやすい傾向にあります。
また循環も改善されるため、身体に溜まった老廃物の排出が促進されます。
・寝不足、眠りの浅さ
脊柱や骨盤のゆがみが改善されると、自律神経へのストレスも緩和されます。
副交感神経の働きが活性化することで、寝不足の解消や睡眠の質向上が期待できます。
・猫背、そり腰、ぽっこりお腹の改善
骨格が整うことで、猫背やそり腰といった姿勢不良の改善につながります。
また、骨盤の傾きが解消されて内臓の位置も上がってくるため、お腹も引っ込みやすいとされています。
・O脚・X脚の改善
骨盤から膝、足首のバランスを整えることで、O脚・X脚の改善が期待できます。
よくある質問 FAQ
- どんな効果がありますか?
- 骨盤のゆがみは上半身からくる場合もあれば、下半身からくる場合もあります。
すべてを施術するので身体全体のゆがみの改善が期待できます。
また、どんなゆがみ方をしているのか、どんな姿勢をすればよいかなどもお伝えするので、今後の痛みの予防につながります。
著者 Writer

- 院長:富田成彦(トミタ ナルヒコ)
- 所有資格:柔道整復師
生年月日:
血液型:A型
出身:福岡県福岡市
趣味:ラーメン屋巡り
得意な施術:首の施術・手の施術
ご来院されるお客さまへ一言:痛みのない生活が送れるように全力でサポートいたします!
症状からメニューを選ぶ Select Menu
もっと見る
もっと見る
もっと見る
もっと見る
もっと見る
もっと見る
もっと見る
もっと見る
もっと見る
もっと見る
もっと見る
もっと見る
もっと見る
当院のご紹介 About us

【公式】GBS巣鴨地蔵通り整骨院 鍼灸院/筋膜整体院 公式SNSアカウント GBS巣鴨地蔵通り整骨院 鍼灸院/筋膜整体院ではInstagram・LINEを運用中!
【公式】GBS巣鴨地蔵通り整骨院 鍼灸院/筋膜整体院 公式SNSアカウント GBS巣鴨地蔵通り整骨院 鍼灸院/筋膜整体院ではInstagram・LINEを運用中!
【公式】GBS巣鴨地蔵通り整骨院 鍼灸院/筋膜整体院
公式SNSフォローお願いします!
- 新しい施術のご案内をしています
- 受付時間変更などのご案内をしています
- LINE[公式]で施術のご案内配信中